-
国内株
238 -
追加型/国内/株式
大和住銀DC日本バリュー株ファンド《DC黒潮》
-
-
気になる登録:
-
ファンド登録:
0
-
気になる登録:
運用会社:三井住友DSアセットマネジメント
SR偏差値
データ更新日:2025.10末
| 5年 | 65 | 3年 | 60 | 1年 | 54 |
|---|
最新情報
データ更新日:2025/11/17(月)
| 基準価額 | 59,986円 | 前日比 | -116円 (-0.19%) |
|---|---|---|---|
| 純資産総額 | 1,113.5億円 | ||
特色
マザーファンドへの投資を通じて、わが国の株式に実質的に投資します。わが国株式の中から、各種投資指標により割安と判断される銘柄を重視し、中長期的な観点から個別企業のファンダメンタルズ分析により銘柄を選定します。マクロ経済動向および産業動向等の分析により、業種別・規模別配分等を決定します。TOPIX(東証株価指数、配当込み)をベンチマークとし、中長期的にベンチマークを上回る投資成果を目指します。
-
商品概要
設定日 2001/11/30 運用年数 24年 償還日 - 決算頻度 年1回 決算日 年1回:7月8日(休業日の場合は翌営業日) -
コスト
運用管理費用
(信託報酬)1.67% 内訳 運用会社 0.79% 販売会社 0.79% 信託銀行 0.09% 信託財産留保額 0.00% 購入時手数料(上限)
※販売会社毎に異なります。0.00%
基準価額・純資産総額チャート
- 対象期間:
- 1年
該当するデータはございません。
- 基準価額
- 基準価額(分配金再投資)
- 対象期間:
- 3年
該当するデータはございません。
- 基準価額
- 基準価額(分配金再投資)
- 対象期間:
- 5年
該当するデータはございません。
- 基準価額
- 基準価額(分配金再投資)
- 対象期間:
- 10年
該当するデータはございません。
- 基準価額
- 基準価額(分配金再投資)
- 対象期間:
- 設定来
該当するデータはございません。
- 基準価額
- 基準価額(分配金再投資)
運用実績
- 対象期間:
- 1年
一括運用(分配金は受取)
該当するデータはございません。
- 累計投資額
- 運用実績元本
- 受取分配金
| 運用実績(①+②) | 期間中 | ||
|---|---|---|---|
| 元本① | 受取分配金② ※税引後で計算 |
最大益 | 最大損 |
| 320,961円 (+33.7%) |
80,961円 (+33.7%) |
0円 (0.0%) |
|
| 320,961円 | 0円 | ||
購入時手数料は0%、投資開始の月末に投資をした場合で計算をしています。
積立運用(分配金は再投資)
該当するデータはございません。
- 累計投資額
- 運用実績元本部分+受取分配金
| 運用実績 | 期間中 | |
|---|---|---|
| 最大益 | 最大損 | |
| 293,921円 (+22.5%) |
53,921円 (+22.5%) |
-1,707円 (-2.1%) |
購入時手数料は0%、毎月の月末に投資をした場合で計算をしています。
- 対象期間:
- 3年
一括運用(分配金は受取)
該当するデータはございません。
- 累計投資額
- 運用実績元本
- 受取分配金
| 運用実績(①+②) | 期間中 | ||
|---|---|---|---|
| 元本① | 受取分配金② ※税引後で計算 |
最大益 | 最大損 |
| 1,447,207円 (+101.0%) |
727,207円 (+101.0%) |
-25,150円 (-3.5%) |
|
| 1,447,207円 | 0円 | ||
購入時手数料は0%、投資開始の月末に投資をした場合で計算をしています。
積立運用(分配金は再投資)
該当するデータはございません。
- 累計投資額
- 運用実績元本部分+受取分配金
| 運用実績 | 期間中 | |
|---|---|---|
| 最大益 | 最大損 | |
| 1,065,240円 (+48.0%) |
345,240円 (+48.0%) |
-699円 (-1.7%) |
購入時手数料は0%、毎月の月末に投資をした場合で計算をしています。
- 対象期間:
- 5年
一括運用(分配金は受取)
該当するデータはございません。
- 累計投資額
- 運用実績元本
- 受取分配金
| 運用実績(①+②) | 期間中 | ||
|---|---|---|---|
| 元本① | 受取分配金② ※税引後で計算 |
最大益 | 最大損 |
| 3,235,232円 (+169.6%) |
2,035,232円 (+169.6%) |
0円 (0.0%) |
|
| 3,235,232円 | 0円 | ||
購入時手数料は0%、投資開始の月末に投資をした場合で計算をしています。
積立運用(分配金は再投資)
該当するデータはございません。
- 累計投資額
- 運用実績元本部分+受取分配金
| 運用実績 | 期間中 | |
|---|---|---|
| 最大益 | 最大損 | |
| 2,142,854円 (+78.6%) |
942,854円 (+78.6%) |
0円 (0.0%) |
購入時手数料は0%、毎月の月末に投資をした場合で計算をしています。
- 対象期間:
- 設定来
一括運用(分配金は受取)
該当するデータはございません。
- 累計投資額
- 運用実績元本
- 受取分配金
| 運用実績(①+②) | 期間中 | ||
|---|---|---|---|
| 元本① | 受取分配金② ※税引後で計算 |
最大益 | 最大損 |
| 34,238,592円 (+494.4%) |
28,478,592円 (+494.4%) |
-1,142,208円 (-19.8%) |
|
| 34,238,592円 | 0円 | ||
購入時手数料は0%、投資開始の月末に投資をした場合で計算をしています。
積立運用(分配金は再投資)
該当するデータはございません。
- 累計投資額
- 運用実績元本部分+受取分配金
| 運用実績 | 期間中 | |
|---|---|---|
| 最大益 | 最大損 | |
| 22,622,176円 (+292.7%) |
16,862,176円 (+292.7%) |
-586,522円 (-22.6%) |
購入時手数料は0%、毎月の月末に投資をした場合で計算をしています。
- 対象期間:
- リーマンショック後
一括運用(分配金は受取)
該当するデータはございません。
- 累計投資額
- 運用実績元本
- 受取分配金
| 運用実績(①+②) | 期間中 | ||
|---|---|---|---|
| 元本① | 受取分配金② ※税引後で計算 |
最大益 | 最大損 |
| 29,226,619円 (+627.0%) |
25,206,619円 (+627.0%) |
0円 (0.0%) |
|
| 29,226,619円 | 0円 | ||
購入時手数料は0%、投資開始の月末に投資をした場合で計算をしています。
積立運用(分配金は再投資)
該当するデータはございません。
- 累計投資額
- 運用実績元本部分+受取分配金
| 運用実績 | 期間中 | |
|---|---|---|
| 最大益 | 最大損 | |
| 14,139,134円 (+251.7%) |
10,119,134円 (+251.7%) |
-97,672円 (-11.4%) |
購入時手数料は0%、毎月の月末に投資をした場合で計算をしています。
- 対象期間:
- リーマンショック前
一括運用(分配金は受取)
該当するデータはございません。
- 累計投資額
- 運用実績元本
- 受取分配金
| 運用実績(①+②) | 期間中 | ||
|---|---|---|---|
| 元本① | 受取分配金② ※税引後で計算 |
最大益 | 最大損 |
| 13,015,637円 (+194.5%) |
8,595,637円 (+194.5%) |
-2,629,753円 (-59.5%) |
|
| 13,015,637円 | 0円 | ||
購入時手数料は0%、投資開始の月末に投資をした場合で計算をしています。
積立運用(分配金は再投資)
該当するデータはございません。
- 累計投資額
- 運用実績元本部分+受取分配金
| 運用実績 | 期間中 | |
|---|---|---|
| 最大益 | 最大損 | |
| 15,907,469円 (+259.9%) |
11,487,469円 (+259.9%) |
-236,863円 (-18.8%) |
購入時手数料は0%、毎月の月末に投資をした場合で計算をしています。
- 対象期間:
- エンロンショック後
一括運用(分配金は受取)
該当するデータはございません。
- 累計投資額
- 運用実績元本
- 受取分配金
| 運用実績(①+②) | 期間中 | ||
|---|---|---|---|
| 元本① | 受取分配金② ※税引後で計算 |
最大益 | 最大損 |
| 40,186,559円 (+641.4%) |
34,766,559円 (+641.4%) |
0円 (0.0%) |
|
| 40,186,559円 | 0円 | ||
購入時手数料は0%、投資開始の月末に投資をした場合で計算をしています。
積立運用(分配金は再投資)
該当するデータはございません。
- 累計投資額
- 運用実績元本部分+受取分配金
| 運用実績 | 期間中 | |
|---|---|---|
| 最大益 | 最大損 | |
| 20,449,528円 (+277.3%) |
15,029,528円 (+277.3%) |
-566,963円 (-25.1%) |
購入時手数料は0%、毎月の月末に投資をした場合で計算をしています。
- 対象期間:
- バブル崩壊後最高値
一括運用(分配金は受取)
該当するデータはございません。
- 累計投資額
- 運用実績元本
- 受取分配金
| 運用実績(①+②) | 期間中 | ||
|---|---|---|---|
| 元本① | 受取分配金② ※税引後で計算 |
最大益 | 最大損 |
| -円 (-%) |
-円 (-%) |
-円 (-%) |
|
| 0円 | 0円 | ||
購入時手数料は0%、投資開始の月末に投資をした場合で計算をしています。
積立運用(分配金は再投資)
該当するデータはございません。
- 累計投資額
- 運用実績元本部分+受取分配金
| 運用実績 | 期間中 | |
|---|---|---|
| 最大益 | 最大損 | |
| -円 (-%) |
-円 (-%) |
-円 (-%) |
購入時手数料は0%、毎月の月末に投資をした場合で計算をしています。
-
決算・分配金情報
決算日:年1回:7月8日(休業日の場合は翌営業日)決算日 分配金 基準価額 -
シャープレシオ
基準日:2025.10末期間 値 1年 3.21 3年 2.41 5年 2.03 10年 0.85
SR偏差値推移
該当するデータはございません。
- 5年
- 3年
- 1年
リスクリターンマップ
投資対象資産「国内株式」で、運用期間2年以上のファンド(712ファンド)を表示しています。
対象ファンド(リターン、リスク)
同じ投資対象の平均(リターン、リスク)
対象ファンドよりシャープレシオが高いファンド
対象ファンドよりシャープレシオが低いファンド
対象期間:1年
投資対象資産「国内株式」で、運用期間4年以上のファンド(677ファンド)を表示しています。
対象ファンド(リターン、リスク)
同じ投資対象の平均(リターン、リスク)
対象ファンドよりシャープレシオが高いファンド
対象ファンドよりシャープレシオが低いファンド
対象期間:3年
SR偏差値 算出元データ
投資対象資産「国内株式」で、運用期間2年以上のファンド(712ファンド)を対象に計算をしています。
※リターン、リスク、シャープレシオは、直近12カ月の値を平均して算出しています。
対象期間:1年
投資対象資産「国内株式」で、運用期間4年以上のファンド(677ファンド)を対象に計算をしています。
※リターン、リスク、シャープレシオは、直近12カ月の値を平均して算出しています。
対象期間:3年
投資対象資産「国内株式」で、運用期間6年以上のファンド(626ファンド)を対象に計算をしています。
※リターン、リスク、シャープレシオは、直近12カ月の値を平均して算出しています。
対象期間:5年
ファンド登録は最大9件です。
- 閉じる
気になる登録を解除しますか?
- キャンセル
- 解除
ファンドの登録がありません。
ファンド登録を押して、比較するファンドを2つ以上選択してください。
- 閉じる
ファンドの登録がありません。
ファンド登録を押して、シミュレーションするファンドを1つ以上選択してください。
- 閉じる
すべての気になる登録を解除しますか?
- キャンセル
- クリア
すべてのマイカルテを解除しますか?
- キャンセル
- クリア
すべてのファンド比較結果を
クリアしますか?
- キャンセル
- クリア
すべてのファンドシミュレーション
結果をクリアしますか?
- キャンセル
- クリア